事業紹介

丸永株式会社

丸永株式会社のイメージ画像

代表メッセージ

畜産を通じて社会に貢献したい。
それは丸永のスタッフ全員が最初に考えるブレない想いです。
生き物の飼育を通じた社会への貢献、安全安心で高品質な畜産物を生産することによる食への貢献。私たちが携わる仕事は様々な生命に携わるからこそ、真摯な気持ちを持ち続けることが大切です。
これからも丸永は、たとえ困難な道のりであってもフロンティア精神を忘れず、業界の発展へ貢献できるよう取り組んで参ります。

「わたしたちについて」

私たちが手がけている事業は、「養豚」「採卵養鶏」の農場経営です。
私たちは飼料販売を生業とし、長きにわたり生産者を支えてきた経験を活かし、現在は生産者として養豚農場と採卵養鶏農場を運営しています。
ヤマエグループにおける川上を担う企業として、生産した畜産物をヤマエグループのネットワークを通じて流通させることが可能となり、みなさまの食を支える企業として、安全安心で高品質な畜産物をより多くの消費者に提供できるよう一層努力してまいります。

「わたしたちについて」のイメージ画像

「わたしたちの持ち味」

私たちの養豚事業では、3つの農場で連携して豚を育成することで、「三田ポーク」や「江津まる姫ポーク」のブランド豚を生産しており、高い生産成績を誇る採卵養鶏事業とともに、産地のみならずより多くの消費者に自社育成の畜産物を提供できるよう取り組んでいます。
私たちは、生産者の気持ちも消費者のご要望もわかるという独自のスタンスを確立し、事業を展開してきた私たちの強みを生かして、お客様はもちろんのこと、畜産業界全体への更なる貢献を目指しています。

「わたしたちの持ち味」のイメージ画像

「今後の展望」

畜産の仕事を誰もが憧れる「カッコいい」仕事に変えていくため、私たちは畜産業界全体の発展を牽引する存在になりたいと考えています。
畜産業界は食を通じて人や社会への貢献度が非常に高く、何より、エッセンシャルワーカーとしてなくてはならない業界と自覚しています。
食を支える企業として、より多くの安全安心で高品質な畜産物を提供できるよう、規模を拡大していくのみならず、新しい技術や働き方を取り入れることで、すべての従業員が働き甲斐をもって働ける畜産企業を目指します。

「今後の展望」のイメージ画像

グループ会社一覧へ戻る