トピックス

広報

男性育児休業取得者インタビュー Vol.2

ヤマエグループでは、男性社員が育児休業を取りやすい環境づくりに力を入れています。今回、育児休業を取得した入社10年目の田中 亮祐さんにお話を伺いました。

Q.仕事内容について教えてください。
経理の仕事に携わっています。主な業務は支店の決算業務や総務・労務管理全般を行っています。

Q.育児休業を取るきっかけを教えてください。
自分と妻にとって初めての出産であり、少しでも長く一緒にいることで、妻の助けになれば良いと思ったからです。

Q.育児休業を取るために準備したことは
自分が行っている業務をマニュアル作成等で簡素化し同じ課の方に引き継ぎ、支障が出ないようにしました。業務を引き継いだのは同じ課で、いつもやり取りを行っている方だったため安心して任せることができ心強かったです。

Q.育児休業の様子を教えてください。
夜中も妻と一緒に起きて赤ちゃんのお世話をしたり、家事育児を積極的に行って、妻の負担がなるべく少なくなるようにしました。

Q.実際に育児休業を取得してどうでしたか?
取得するまでは同僚の方々に迷惑をかけてしまうかも、と不安でしたが職場において育休に対する理解度が高く、復帰した際も温かく迎えられて安心しました。マニュアルを作成することで自分の業務を見直すことにもつながりました。

田中さんの奥さまにも育児休業取得について一言いただきました。

Q.旦那さまが実際に育児休業を取得してどうでしたか?
初めてのことで不安も大きかったですが、産後の体力的にきつい時に夫婦で協力して育児できて良かったです。

インタビューにご協力いただいた田中さん、ありがとうございました!「育休のためにマニュアルを作成したことが業務の見直しにつながった」とのコメントが印象的でした。育休取得のためには、職場の理解とサポートが必要だと改めて感じました。

トピックス一覧へ戻る